PTQin福山レポ

2007年8月20日 TCG全般
結果から言うと全敗でした。青緑強すぎ多すぎ、4戦中3人が青緑とか。会場見回しても青緑もしくは青緑tブリンクばっか。青緑祭りってかタルモ祭りでした。ちなみに自分のデッキはこんな感じ

メイン

ザルファーの魔道士、テフェリー2
吸収するウェルク
造物の学者、ヴェンセール
墓忍び
トリスケラバス
永劫の年代史家2
取り消し4
遅延2
入念な考慮3
殺戮の契約
神秘の指導2
消えない賛歌
滅び4
虹色のレンズ4
連合の秘宝
時間の孤立
占有2
永遠からの引き抜き
涙の川3
戦慄艦の浅瀬4
溶鉄の金屑場
広漠なる変幻地4
トレイリア西部2
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ2
ウルザの工廠
平地
沼2
島5

サイドボード

殺戮の契約
砕岩を食うもの2
絞殺の煤
古の遺恨2
突然の死
影魔道士の浸透者3
ヴェズーヴァの多相の戦士
時間の孤立
根絶
呪文の噴出2

入念な考慮のディスカードでタルモゴイフがデカくなることに今更気づくなんてアホすぎ。同系メタにはりきり過ぎた結果見事に空回りしてしまいました。なんだか一世代前のデッキと言う感じ。最近の限築について研究しとくべきでしたね。

その後いたたまれなくなったのでブードラに参加。とりきりだったのでなんだかカオスな流れになってしまいました。5、6手目でエイヴンの裂け目追いとか塩撃破が残ってるとかホントひどい。
そした出来たのがこのデッキ

巨大埃バチ
ダスクライダーの大隼
城の猛禽
鞭背ドレイク
監視スリヴァー
筋力スリヴァー2
増力スリヴァー
第六隊の刃
アイケイシアの触れ役
マイアー・ボア
レイモス教の復興論者
秋の際
エイヴンの裂け目追い2
カヴーの捕食者
ヴェク追われの盲信者
ヴェク追われの占い師
塩切り
騎兵戦の達人
大量の芽吹き
隊列の叫び
ドライアドの東屋
平地10
森7

レイモス教の復興論者強すぎってか裂け目追いがすごいんですけどね。塩撃破はどうしたって話ですが筋力スリヴァー2枚目に手を出して流してしまいました。今考えたら下(順番では上手)のひとが勘違いしちゃう可能性があるから塩撃破にしたほうが良かったのかな?1パック目で大隼とか城の猛禽流してきたから白は間違いなくピックしてないだろうし、ダブルシンボルだから流しそうなものだけど・・・うーん

決勝まで順調に進みましたが、相手のセレンディブの魔術師(タップで対象のクリーチャーを0/2に)とマーフォークの秘術師(パワーとタフネスを入れ替える)のコンボに手も足もでませんでした。ちゃっかりウィザードサイクリングも揃えてる上に、さらにアクローマ化までしちゃうもんなぁ。
ボロ負けしたけどそれなりに楽しめたし、ドラフトの賞品でレア土地が出たから良かったです。そろそろ新スタンのデッキでも作りましょか

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索