再誕プレリ DAY2
2009年4月26日 TCG全般 コメント (1)あいもかわらず暇だったのでまたプレリに行ってきました。結果は1-3で負け越し。
2回目なんで大体分かったかなとは思うんですがシールドのデッキは2~3マナ域はサイクリング詰めて後半攻める重い構成か2、3色で軽いカードで固めて超ビートする構成の2択になりそうですね。
後者は先手取らないとキツい上、壁クリーチャー出されてお見合いになるとそのまま負けっていうパターンになりがちでレアパワー等でひっくり返されやすい。続唱で一気に展開追いつかれたりするし。
前者はサイクリングしまくってデッキ圧縮しつつ手なりにデカい生物とかカードパワーの高いもの出していけばOK。序盤守れれば勝ち。
リボーンで2マナ域から優秀なカードが増えたし、軽い構成の方が勝ち上がりやすいんじゃないかなと思います。ぶん回ればの話ですが。
ドラフトもやったんですが下手なグリクシスつくって一没しました。初めてやった感想は、マナコスト3色要求するカードは結構流れるなーっていうのと続唱呪文は一部除いて即ピックしてもいいかなという感じ。あとバントはやっぱり肩身がせまい。
2回目なんで大体分かったかなとは思うんですがシールドのデッキは2~3マナ域はサイクリング詰めて後半攻める重い構成か2、3色で軽いカードで固めて超ビートする構成の2択になりそうですね。
後者は先手取らないとキツい上、壁クリーチャー出されてお見合いになるとそのまま負けっていうパターンになりがちでレアパワー等でひっくり返されやすい。続唱で一気に展開追いつかれたりするし。
前者はサイクリングしまくってデッキ圧縮しつつ手なりにデカい生物とかカードパワーの高いもの出していけばOK。序盤守れれば勝ち。
リボーンで2マナ域から優秀なカードが増えたし、軽い構成の方が勝ち上がりやすいんじゃないかなと思います。ぶん回ればの話ですが。
ドラフトもやったんですが下手なグリクシスつくって一没しました。初めてやった感想は、マナコスト3色要求するカードは結構流れるなーっていうのと続唱呪文は一部除いて即ピックしてもいいかなという感じ。あとバントはやっぱり肩身がせまい。
コメント
まあ1枚余ってたんで松山行くときは持ち歩きます~