プレリ@名古屋

2012年4月30日 TCG全般
社会人になってマジックする時間なくなってたけど、GW前日の金曜で仕事終わり、dai-buchuが福山のプレリ行くぜーみたいなメールしてきたので、明日もうプレリじゃん!と気付いて帰宅してから名古屋のカードショップ調べて土日プレリに行ってきた。
正直引っ越しでマジックの知り合いいなくなってモチベーション上がらなくてキツいんだが、プレリ出ないのはもったいないなーと思って参加することに。FNMとか出れたら人脈作れそうなんだけど。

土曜はホビーステーション名駅店のプレリに出場、参加者33人でギリ抽選にならずに席に座れた。
出たレアはラムホルトの勇者、野生の抵抗、大翼のドラゴン、二重詠唱、霧の海の船長、闇の詐称者。
黒のボムレアに引かれて最初は緑黒t火力でデッキ組んでたけど黒除去が人間の脆さ2枚だけ、死亡メリットクリーチャーが死体の運び屋1枚のみ、不死0という悲惨な状況だったんで断念、緑赤人間デッキに組み直した。
デッキはこんな感じ。

ソンバーワルドの自警団
森林地の先達
ベラドンナの行商人
さまよう狼
クルーインの打撃者 2
国境地帯のレインジャー
ラムホルトの勇者
ハンウィアーの槍兵
熱血漢の聖戦士
鬱後家蜘蛛
暴動の首謀者 2
聖なる司法高官
黄金夜の指揮官
大翼のドラゴン

豊かな成長
火柱
いかずち
屋根職人の反乱
天使の武装
轟く怒り 2

平地 2
森 8
山 7

緑は結魂生物が1枚しかなくてパンチ力不足な感じ。バットリも一枚もないけどマナサポ+2マナ域生物多し+ボムレアありということで採用。
屋根職人の反乱で打撃者、勇者、首謀者、指揮官がブチギレる構成でとどめに豊富な火力で押し切る形で結果は○○○××○の4-2。
アドが取れるカードほとんどなしでこの結果は上出来かなーという感想。まぁ、ブン回ればええねん。

日曜は午前中2件ほどカードショップ回ってきたけどどこもいっぱいで2~3人枠を賭けて10人以上の抽選、ということだったんであきらめ、午後にまたホビーステーションに行ってみるとまたも参加者30人超もなんとか参加できることに。

レアは魂の洞窟、狩られる者の逆襲、魂運び、盗品、魂の収穫者、戦慄の奴隷商人。
安定のノー神話で黒はレアがあるけど相変わらず悲惨、今回他レアで強いカードのある緑青でデッキを組むことに。
デッキはこんな感じ。

ネファリアの密輸人
さまよう狼
信頼厚き腕力魔道士 2
鬱後家蜘蛛
電位式錬金術士
屑肌のドレイク
枷霊
霧鴉 2
ドルイドの使い魔
グリフの先兵
吠え霊

火柱
豊かな成長
幽体の牢獄
幽霊の接触
終わりなき休息の器
消え去り
轟く怒り 2
狩られる者の逆襲
魂運び

島 7
森 8
山 2

2マナ以下生物が2枚しかなくてしんどいけどシールドだし、カードパワー優先に。
相手のデッキが赤くて速い時は青を抜いて白in。大聖堂の聖別者×2、暁の熾天使×2他を投入。マナカーブ綺麗にするなら緑白か白青にするべきだったけど白ダブシン要求されるのに除去なし、ボムなしでメインカラーにすんのは無理だった。
最初は青白2色でブリンクでウマーなデッキにしてたけど生物の線細すぎて辛かったので。

結果は相性悪いと思われる赤いデッキの方々が軒並み土地事故したこともあり、○○○×○の4-1で勝ち越し。
1日目、2日目ともに3連勝からの4戦目先手ダブマリで死んだのだけが残念。

今回のプレリは黒人気なさ過ぎてワロタ。元々シールドでも扱いにくい色だけど白に沼渡りされるし、飛行エンチャも(黒でないクリーチャー)とか、タッパーはゾンビだけ追放しちゃうし、歓喜の天使とかリミテの黒メタな能力だし、ディスられすぎだろうw
フレーバーとかイラストでもボコられすぎてて面白いわw

ちなみに賞品のパック含めて23パック開けたけど神話レアが1枚だけという結果でちょっと引き運ないかなーと思った。まぁその1枚がタミヨウだったんで許せるが本戦で引きたいもんだぜ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索